〈日高・十勝〉
十勝の大樹町の友人たちにお会いする為に、日高を通って十勝まで行きました。
途中、何時も寄るのですが、往年の名馬「シンザン」のお墓に立ち寄りました。
今回は、2年ぶりだと思うのですが、お墓の周りも整備されて大変綺麗に成っていました。
只、お墓の手前にある事務所の様な所は、相変わらず古くて、余りきれいでは有りませんでした。昔は、名馬を沢山排出した牧場ですが、最近は、余り良い馬が出てないのでしょうか?
でも、馬って儲かるんでしょうね?
この辺の牧場なんかも、大変綺麗な厩舎や建物が立っていて、如何にもお金をかけていそうです。
私は日高に来ると、新冠の「ハイセイコー」のお墓にもよく寄っていました。
「ハイセイコー」は有名ですね。お墓は、新冠の市街から離れた所に有るので今回は行きませんでしたが、新冠の道の駅にはハイセイコーの大きな銅像が立っています。
「シンザン」の銅像の前には「タケホープ」や、「ホクトボーイ」「ミホシンザン」等、聞いた事のある名前の馬の石碑が立っていました。
僕は、競馬の事は余り分かりませんが、好きな人にはこの名前を聞くと堪らないかも知れませんね。
場所は大変分かり易く、浦河町から「天馬街道」を走って暫く行ったところの左側に事務所の「谷川牧場」と言う看板が見えます。その左横の奥に「シンザン」の像が有ります。
「大樹町」へ入ってから暫く走って、大樹町の温泉「晩成温泉」に行きました。
此処の温泉は「ヨード泉」で、身体が温まります。
此処は、何度も来ている温泉ですが、管理人さんも以前と変わって、今は私の知ってる方がやっています。手ぬぐいや、バスタオルも無料で貸してくれますので助かりますね。
今回は、食事付きの入浴券を1200円で買って入りました。以前は「サーモンチーズ丼」というメニューが有ったのですが、もう無くなったのですかね?
これは、ご当地グルメと言う事で、以前、私達が大樹町に滞在していた時に、大々的に発表した物なのでどうしたんでしょうね?
翌日は、朝鮭釣りをするつもりでしたが、鮭も釣れていないようだし、止めて彼方此方、昔懐かしい所を見て回る事にしました。
まず行ったのは、「更別村」と言う所に有る「ニシヤマ」と言う洋菓子屋さんです。何故ここまで来たかと言うと、此処の「ロールケーキ」と「シュークリーム」が絶品なんです。私にとって、大袈裟ですが此処のケーキ以上のものは今まで有りませんでした。
「ロールケーキ」が一番なんですが、シュークリームも、買ってからクリームを注入するように成っていて、これも美味しいです。人によっては「プリン」が美味しいと言う人も居ます。
以前は、ロールケーキも800円台でしたが、今は1000円に成っていました。店も綺麗に成っていましたので儲かったのでしょうね!!???
国道からは離れた町の中に有りますので、少し分かりづらいですが、行く価値は有ると思います。
何時も野菜を買いに行く農場に、「ラマ」と、ロバの様な小さな馬を飼っています。「ラマ」は、以前は1頭だけだと思ったのですが、今回は2頭いましたね。
文・写真:SUZUCO
コメント